運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2015-06-09 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

波乱万丈の人生をたどった経験から、まずマクロ的に申し上げますと、この組織は、生きた化石に近い、シーラカンスとは言いませんが、よき時代を余りにも謳歌してしまった結果が、今、政府による農協改革という名のもとに試練を受けている状態ではないでしょうか。農協改革は、農家、農協時代の変化にフレキシブルに対応してこなかった結果、起こるべくして起きてきたと思います。

小池通義

2014-04-01 第186回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

あそこは生きたシーラカンスのような半島でありまして、それこそヤルタ会談のときに、チャーチルとルーズベルトとスターリンがその会談の中で、三十八度線以北はソビエトに武装解除し、そして三十八度線以南をアメリカに武装解除するという決定が二十世紀にされたまま、今でも変わらないということ。  そして、国連の決議を見ていましたら、朝鮮半島には韓国しかないということが書いてあること。

中山泰秀

2010-03-23 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

あの地中海の中でも、大西洋の中でも、EUの中でも、例えばスペインとかイタリアとか、あるいはいろいろな国々マグロをとっている国々地中海の中でも小さな、リビアとかチュニジアとか、そういった国々が幾つもあるわけですが、逆に今度は発展途上国アフリカ諸国等においても、こういうマグロ漁が禁止されると、自分たちがとっているマグロも大変なことにはなりますが、これから次々にシーラカンスと同じように絶滅危惧種、そういう

山田正彦

2010-03-19 第174回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

その意味で、私どもは、当初からシーラカンスパンダジュゴンクロマグロを同じレベルにおいて絶滅種というような扱いでもって商業取引を禁止をするなんていうこと自体がそもそも誤っているわけでありますけれども、そういう意味で、今後とも日本としてしっかりとした資源管理の下で持続的なこうしたクロマグロを始めとする魚類、そしてまた食料の安定的な利用を図っていきたい、このように思っておりまして、こういういい結果が

赤松広隆

2010-03-19 第174回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

私も、マグロシーラカンスを同じように扱うというのは本当に不思議でたまりませんでした。それは、くるくるずしでシーラカンスを我々食べているわけでもありませんし、それはもう、このことが出たこと自体、私は日本人としてやっぱり反省すべきところもあるんではなかろうかというふうに感じております。  

岩本司

2010-03-12 第174回国会 参議院 予算委員会 第11号

会議で、私どもは、資源管理というのは重要だと、日本はその役割を十分担わなければいけないということで、何でも捕っちゃおうという発想じゃなくて、むしろICCATの中で日本提案をして四割の削減、資源管理をして、まだそれでもクロマグロが少なければ一年間捕らないことにしようじゃないかという提案も実は昨年して、それが通ったものですからそれでいいと思っていたら、急にモナコ提案が出て、今度はワシントン条約で、シーラカンス

赤松広隆

2008-04-01 第169回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

しかしながら、本当に二十世紀型の措置時代そのままの社会福祉法人シーラカンスのように生き延びておるわけですね。これなんですよ。まあシーラカンスになると、非常に価値はあると思いますけれども、まさに社会福祉法人がそういう形で生き延びておるのは、多くの方が何と言っておるかと、不作為の違法でないのかと。

中村博彦

2008-03-27 第169回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

かつて予算委員会で、こういうのを、ゼロ金利がまだそうじゃなかったときの話なんですが、質問いたしましたら、宮澤総理が、ゼロ金利などというのはシーラカンスのようなものと、このシーラカンスというのは古代の、存在しないと言われている、今はですね、魚だと。何か最近見付かったというのが私の大好きなダーウィンの話で出てきて、ええっなんて思っているんですが。

円より子

2006-12-01 第165回国会 参議院 教育基本法に関する特別委員会 第7号

戦後教育のシーラカンスと言われているぐらいですから。  それで、私のクラスでいじめが起きたことはあるが、それを解決できなかったことはないですね。存在感のある教師とは何か。それは、子供を愛して、子供から好かれていることです。好かれていない先生に怒られてもおっかなくない。好かれている先生でがっと怒ったら、そのときが本当におっかない。

小川義男

2001-03-22 第151回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

例えば、シーラカンス、ナウマンゾウ等を展示して命の根源を見てもらおう、それから生物の多様性というのを見てもらおう、こういう意味があるのではないか。また、天体や地球の成り立ち、生い立ち、これは隕石なども展示しておりますから、そういう自然界あるいは生命の根源を見せていこう、こういうことではないかと思います。  

大野功統

2001-03-21 第151回国会 参議院 予算委員会 第11号

円より子君 今、量的緩和についてお話を少しさせていただきましたけれども日銀総裁にお伺いしたいんですが、再びゼロ金利に近い形になりまして、このゼロ金利のことについては予算委員会宮澤大臣から、そんなシーラカンスのような話はなんというふうにお答えいただいたことが何年か前あったのを思い出しますけれども、実際にシーラカンスのようなと言われたゼロ金利に近い状況長期にわたって続いているわけですが、またさらに

円より子

1999-05-18 第145回国会 参議院 法務委員会 第11号

きょうお手元にお配りしました資料の三枚目に「ガラパゴス現象」というタイトルの記事が入っておりますけれども、現在の日本司法システムは、何も司法に限ったことではなくて社会全体が一種の諸外国から見て私はガラパゴスとかシーラカンスとかそういう表現をしておりますけれども、不謹慎ではありますが、やや問題のある形で存続し続けてきているというふうに思っております。  

木佐茂男

1992-05-12 第123回国会 参議院 法務委員会 第8号

これは私は、化石的な、あるいはそれこそシーラカンス的なある種の法制度として歴史によって葬り去られる可能性もあるのではないかと思っております。私は、それに固執するということが実は長い目で見て日本のいわゆる国益というものに果たして貢献するものなのかどうか、むしろ国益に反するのではないかと思っています。  

姜尚中

  • 1
  • 2